予防歯科
『むし歯治療を受けてから数年後に再度むし歯になった事』はないでしょうか?
う蝕の予防処置を講じなければ、1年以内にハイリスクの人は69%の方がむし歯を発症するというデーターが存在するように、対症療法では治療の繰り返しになります。むし歯治療に最も費用対効果が高い方法は、むし歯になる原因を探すリスク評価を行い、個人にあった予防対策を行う事です。
むし歯治療は、再生療法ではありません。一度削ってしまった歯は、二度と元通りにはなりません。よく虫歯の治療が終了し治ったと勘違いされてしまうのですが、正確には治っているわけではありません。虫歯により失われたところに詰め物をしたり、被せ物をして歯を補っているだけです。削れば削るほど、歯の寿命は短くなります。仮にむし歯が出来たとしても、削る量は必要最小限にする事が重要です。天然の健康な歯に敵うものはありません。
むし歯は多因子疾患で、様々な原因が重なり合ってむし歯を発症します。
フッ素入りの歯磨き粉の使い方、唾液の量や質、飲食の頻度や種類、むし歯菌の量、適合の悪い被せ物・詰め物、ブラッシングの質や全身疾患などが関与します。
当医院では、むし歯の修復治療も丁寧に行なっておりますが、人それぞれむし歯のリスクには差があり予防するポイントが違うため、リスク評価を重要視しています。やみくもに歯ブラシを頑張ればむし歯ができないという訳ではないのです。
食習慣にリスクが潜んでいる可能性もありますし、唾液分泌量の低下が原因かもしれないないのです。
リスク評価を行い対策を立てれば、少ないコストで新しいむし歯が出来る可能性を下げる事が出来ます。むし歯のリスクを知らずにむし歯治療を繰り返すと、人生の後半で加速度的に歯を失います。
むし歯や歯周病は、適切にコントロールすれば、あまり発症する病気ではありません。
当医院では、その場しのぎの治療ではなく、10年、20年先に患者さんの利益になる事を考え歯科医療を提供しております。
歯周病
歯周病とは、歯を支えている周りの骨や歯ぐきの病気です。 ほとんど痛みがなく、痛みが出た時には手遅れな状態である事が多く見受けられます。 アメリカでは『フロスか死』という強烈なキャッチフレーズが出てくるように、全身疾患との関連性が明らかになってきています(糖尿病、認知症、心疾患、早産、誤嚥性肺炎)。 全身疾患との関連性についてはサンスター財団が発表されている動画がわかりやすいので、詳しく知りたい方はリンクをクリックして下さい。
MIむし歯治療
MI(Minimum Intervention)とは、直訳すると『最小限の侵襲』となります。 MIは色々な意味がありますが、要約すると『治療介入を必要最小限とし、歯を削る量も必要最小限にする事』です。 徹底的にこだわった接着修復治療を行う事により歯の寿命の延長を狙います。 特に初めてのむし歯になった歯には、歯のダメージが最小限の為、その先の歯の寿命に大きく影響することが考えられます。
むし歯治療で大事なこと5つ
御自身のむし歯のリスクを知る、対策を立てる。
う蝕の予防処置を講じなければ、1年以内にハイリスクの人は69%の方がむし歯を発症するというデーターが存在するように、対症療法では治療の繰り返しになります。むし歯治療に最も費用対効果が高い方法は、むし歯になる原因を探すリスク評価を行い、個人にあった予防対策を行う事です。
01
歯を出来るだけ削らない。
歯を削る量は、治療法により随分と変わります。
歯は削れば削るほど寿命が短くなりますので、必要最小限の削合が望ましいです。
最近は、患者さんの清掃状態やフッ素入り歯磨剤の使い方が適切で初期のむし歯であれば、削らずに経過観察する事もあります。
02
神経を可能な限り残す。
歯の寿命に大きく影響を与えるのが歯の神経が生きていることです。
歯のメインテナンスの論文※でも、神経がない歯は神経が生きている歯と比較し抜歯になる確率が高いと結論づけています。むし歯が深く、神経にむし歯菌の感染が起こると神経を失うリスクが上がります。そんな場合でも、いかに歯の神経を保存できるが重要で、歯の寿命の延長に大きく寄与します。当医院では、むし歯除去中に神経が露出しても、マイクロスコープの強拡大で神経の状態を確認し、保存可能と判断した場合は、特殊なセメント(MTAセメント)で歯髄の保存を試みます。
※Risk Factors for Tooth Loss in Patients Undergoing Mid-Long-Term Maintenance: A Retrospective Study Hiroo Kawahara 2020
03
ラバーダムを用いる。
『ラバーダム防湿』あまり聞きなれない言葉かもしれません。 下の写真の青いゴムのシートが、ラバーダムシートと言われます。 ズバリ、ラバーダムとは『治療の成功率を格段に高め、患者さんが安全に治療を受けられる』道具です。当医院では、根管治療やう蝕治療(ダイレクトボンディング)の際には99%使用しております。
ラバーダムの利点
1. 治療部位が唾液等で汚染される事(細菌感染)を防ぐ事
2. 劇薬や器具が口腔内に誤って入る事を防ぐ (誤嚥・誤飲防止)
3. 接着材料を使用する際の接着強度が格段に上がる (詰め物が外れにくい)
4. 治療器具から出てくる水が口の中に溜まらない。
等の利点がたくさんあります。
04
むし歯を取り残さない。
むし歯を過不足なく除去することは、実は単純に思えて難しいことです。 取り残さないようにすれば、過剰に削る可能性があり、場合によっては神経が露出してしまい、結果として歯の寿命を縮めます。 神経が露出しないように、控えめにむし歯を除去すると、むし歯を取り残し、後々問題を引き起こす可能性があります。
過不足なくむし歯を除去するためには、何が必要でしょうか?
1. 丁寧にむし歯を除去するには十分な時間が必要です。
2. マイクロスコープや倍率の高い拡大鏡です。
3. むし歯の検知液を用いて、取り残しをなくす事です。
05
MIむし歯治療
左上第二小臼歯 近心隣接面 象牙質う蝕
ダイレクトボンディング
診断
1回で治療終了 約2時間
¥39,000+税 *形態が複雑な場合
(両隣接、歯根部)は¥49,000+税
治療方法
治療期間
診断
MIについて、もう少し詳しく知りたい方は、下記を参照下さい。 歴史を紐解いていくと、 2000年に国際歯科連盟(Fédération dentaire internationale : FDI)が初めて Minimal Intervention の考え方を提唱。 2002 年には政策声明として提唱。
2016 年には これが Minimal Intervention Dentistry(MID)に改定されました。 MIDの基本的な考え方は、以下の 6 項目です。
● FDI POLICY STATEMENT(Poznan, Poland, 2016)
1)早期にう蝕病変を発見し、う蝕リスクと活動性を評価する
2)エナメル質および象牙質の脱灰病変の再石灰化を図る
3)健全歯質を最大限に保存する
4)各個人に最適なメンテナンスを実施する
5)歯の寿命を考慮して、修復処置による介入を最小限にとどめる
6)欠陥のある修復物は再修復により補修する
*う蝕治療ガイドライン第3版 日本歯科保存学会より引用改変 MIDの考え方は、当クリニックの方針と合致した治療方針です。
親知らず抜歯
近年、生活スタイルや食生活も変わり、歯は大きいけれどあごが小さくて親知らずが埋まってしまっている方が80%以上います。 生えている親知らずの抜歯ならばそんなには大変ではなく、ごく普通の歯科医院でも可能です。しかし、埋まってしまっている親知らずに関しては、やはり専門の口腔外科に行かなくてははなりません。 「親知らずを抜くのに大学病院まで行って、1−2時間もかけて抜歯されて大変だった!」とよく聞きます。口腔外科はどうしても大きい病院にしかありませんので、時間がかかる上、土曜日は対応してくれません。 当院では、院長が口腔外科専門であるため、平日、土曜日を問わず、かつ時間をかけずにいつでも抜歯ができます。親知らずでお困りの方はぜひご相談ください。
がんの早期発見
口腔ガンの発生率は、体にできるガンの約1−3%です。年齢的な特徴では50歳以上が約80%を占めています。 口腔は、ご飯を食べたり・話したりと日常生活で欠かせない機能を有しています。 ガンの発見が遅れると切除範囲も大きくなり、術後の機能障害が起こり生活の質は著しく落ちます。 院長は大学病院や出向先の病院で数多くのガン患者の方々を診てきたため、少しでも口腔ガンが世の中から減ることを願っています。 何か口の中に異常を感じられた場合は、ご気軽に御相談下さい。
睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群の重症患者さんは、心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こす危険性が高まります。当医院では、マウスピースの装置を作製しております。医師の診断書・紹介状を持参して頂けると、保険適応で作製可能です。
インプラント
スウェーデン発祥の「アストラテックインプラント」を使用しておりますので、安心して治療を受けていただけます。3大インプラントメーカーの一つで今後同メーカーのインプラントがなくなる可能性は非常に低く、歴史や研究データーが多数あるため、長く安心して使用して頂くことが可能です。院長は外科手技にも慣れており、 治療中の不安や、負担を減らせるよう常にトレーニングを積んでおります。 また、CT撮影から3次元画像診断を行っておりますのでより安全・精度を向上させ治療を行っています。 希望に合わせてオリジナルのガイドを作成し、CT画像のシミュレーション通りにインプラントを埋入する事も可能です。インプラントの埋入の時に近くを走行している神経や血管の損傷を防ぐ事が可能となり、安全性がかなり高まります。
ガイドを使用したインプラント埋入
ガイドを使用したインプラント治療の流れ
矯正歯科
ホワイトニング
クリニックで施術するオフィスホワイトニング、自宅で行うホームホワイトニング をそれぞれ行なっております。 ホワイトニング剤は、日本の薬事法を通過している安心のウルトラデント社(米国)の製品を使用しています。
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは、時間があまりない・クリニックで施術したいという方におすすめです。
1-3回
1回目 ¥35,000 2回目以降 ¥17.500(半年以内)
治療期間
費用
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、好きな時間にじっくりと自宅で施術したいという方におすすめです。
約2〜4週間 マウスピース着用 約2時間
¥35,000
治療期間
費用
Dental Maintenance Clinic
福岡市中央区役所前
福岡県福岡市中央区大名2-10-1 シャンボール大名 2F
TEL:092-761-5893
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | × | ⚪︎ | ⚪︎ | × |
14:00-18:00 | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | × | ⚪︎ | ⚪︎ | × |